お役立ち情報

スマホで使える職務経歴書テンプレートの活用術|外出先でも簡単&時短で完成!

keireki0530

転職活動において欠かせない書類のひとつが「職務経歴書」です。職歴やスキルを具体的に伝える重要な資料ですが、「パソコンが手元にない」「スキマ時間に作業したい」と思ったことはありませんか?

実は最近では、スマホだけで職務経歴書を作成できるテンプレートやサービスが増えており、外出先でもスムーズに書類作成が可能です。

この記事では、「職務経歴書 テンプレート スマホ」というキーワードをもとに、スマートフォンで使えるおすすめのテンプレートや作成ツール、効率よく仕上げるためのポイントをわかりやすくご紹介します。


スマホで職務経歴書を作る時代へ

従来、職務経歴書の作成はパソコンでWordを使うのが主流でしたが、今はスマホでも十分に対応可能です。特にテンプレートを使えば、入力するだけで完成度の高い職務経歴書が作れるため、PCを持っていない人や時間がない人にもおすすめです。


スマホで使える職務経歴書テンプレートのおすすめツール

① マイナビ転職「職務経歴書メーカー」

👉 https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/resume/

特徴:

  • スマホのブラウザからアクセス可能
  • フォームに入力していくだけでOK
  • 完成した職務経歴書はWord/PDFでダウンロード可能
  • 職種別テンプレートも豊富

メリット:
スマホに不慣れな人でも直感的に操作できる。隙間時間を使って少しずつ作成可能。


② doda「レジュメビルダー」

👉 https://doda.jp/guide/resume/

特徴:

  • スマホからログインして職務経歴書を編集・保存
  • 自分の入力内容が保存され、後から再編集可能
  • PDF出力でそのまま応募書類として使える

メリット:
履歴書・職務経歴書の両方が一元管理できて便利。テンプレートがシンプルかつ見やすい。


③ Googleドキュメント(Google Docs)テンプレート

利用方法:
Googleアカウントがあれば、スマホアプリやブラウザで利用可能。
→ Googleドキュメント内で「職務経歴書 テンプレート」検索
→ 内容を書き換えてPDF形式で保存・共有も簡単

メリット:
自由度が高く、テンプレートをカスタマイズしたい人におすすめ。クラウド保存で安心。


スマホで職務経歴書テンプレートを使う手順(例:マイナビ転職)

  1. スマホのブラウザでサイトにアクセス
  2. テンプレート形式を選択(職種別も選べる)
  3. 氏名・職歴・業務内容・スキルなどをフォームに入力
  4. 自動でレイアウトが整えられた状態でプレビュー
  5. WordまたはPDFでダウンロード → 応募に使用可能!

スマホで作成する場合の注意点

注意点解説
✅ 誤字脱字に注意スマホ入力は変換ミスが起きやすいため、見直し必須
✅ レイアウトの崩れPDFに変換する前にプレビューで確認を
✅ 長文の入力は分割して作業通勤中などスキマ時間に少しずつ進めるのがコツ

テンプレートを活用した記載例(営業職)

職務経歴書  
氏名:田中 一郎  
作成日:2024年4月15日

【職務要約】  
法人営業として約5年間従事。中小企業向けにITソリューションを提案し、年間売上目標を毎年達成。顧客視点に立った提案力と丁寧なフォローで継続受注率90%以上を維持。

【職務経歴】  
■ 株式会社テックジャパン(2019年4月~2024年3月)  
職種:法人営業  
業務内容:  
・IT機器の提案営業/導入支援/保守提案  
・商談対応・見積書作成・納品フォロー  
実績:  
・年間売上8,000万円(目標達成率120%)  
・新規契約率25%増(前年比)

【保有スキル・資格】  
・Excel(ピボット・VLOOKUP)  
・Salesforce運用経験  
・普通自動車運転免許(2016年取得)

【自己PR】  
課題発見と提案に自信があります。顧客に寄り添う姿勢を大切にし、社内外の調整役としても信頼を得てきました。今後はより高付加価値な提案を通じて、組織の成長に貢献したいと考えています。

まとめ|スマホ対応の職務経歴書テンプレートを活用して、いつでもどこでも転職準備!

職務経歴書の作成は、もはやPCだけに頼る時代ではありません。スマートフォンを使えば、スキマ時間や移動中でも質の高い職務経歴書が作れます。

✅ スマホ対応のテンプレートを使えば、レイアウトや構成の悩みは不要
✅ WordやPDFに出力してそのまま応募に活用可能
✅ 「職務経歴書 テンプレート スマホ」で検索すればすぐに始められる!

便利なツールを使って、どこでも効率よく転職準備を進めましょう。自分らしさが伝わる職務経歴書を、スマホからでもしっかり仕上げてください。

応募書類の作成を専門家へ相談して転職成功
サイトの目的や、書類作成アドバイスを詳しく知る

応募書類マスター

応募書類マスター
サイトの目的
応募書類マスター
応募書類作成のアドバイス
転職活動の状態ごとに、必要な知識を学べる

おすすめ転職支援サイト

キャリアプランの相談
キャリアプラン案内所
面接のアドバイス
面接のトリセツ
年収交渉アドバイス
給与交渉ナビ
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました