高校生・高校卒業者向けの履歴書の書き方|学歴・職歴・志望動機の記入例とポイントを解説!
はじめに
履歴書を作成する際、
- 「高校生は履歴書に何を書けばいいの?」
- 「高校卒業だけの学歴の場合、履歴書にどう記入すればいい?」
- 「アルバイトや就職活動での志望動機の書き方が分からない!」
と悩むことはありませんか?
履歴書は、アルバイトや正社員としての採用選考において重要な書類です。
高校生の場合や、最終学歴が高校卒業の方は、履歴書の書き方によって、採用担当者の印象が大きく変わります。
本記事では、高校生・高校卒業者向けの履歴書の正しい書き方、学歴・職歴の記入例、志望動機の書き方、企業に好印象を与えるポイントを詳しく解説します!
1. 履歴書の学歴は高校から書くべき?
(1) 高校入学から書くのが基本
✅ 履歴書の学歴は「高校入学」から記載するのが一般的
✅ 中学卒業の記載は不要(特別な理由がある場合を除く)
✅ 転校した場合は、その経緯も記載する
📌 記入例(高校生の場合)
【学歴】
2022年4月 〇〇高等学校 入学(現在在学中)
📌 記入例(高校卒業の場合)
【学歴】
2019年4月 〇〇高等学校 入学
2022年3月 〇〇高等学校 卒業
➡ 高校入学から記載し、現在在学中の場合は「現在在学中」と書く!
(2) 高校中退・高卒認定試験(旧・大検)の場合
✅ 高校を中退した場合は「中途退学」と記載
✅ 高卒認定試験に合格している場合は「高卒認定試験 合格」と明記
📌 記入例(高校中退の場合)
【学歴】
2020年4月 〇〇高等学校 入学
2021年9月 〇〇高等学校 中途退学
📌 記入例(高卒認定試験の場合)
【学歴】
2020年4月 〇〇高等学校 入学
2021年9月 〇〇高等学校 中途退学
2022年3月 高等学校卒業程度認定試験 合格
➡ 「中退の理由」までは書かなくてOK。認定試験合格を記載するとプラス評価に!
2. 履歴書の職歴の書き方(アルバイト・就職向け)
(1) 高校生・高校卒業者の職歴の基本
✅ アルバイト経験がある場合は「職歴」として記載可能
✅ アルバイト経験がない場合は、空欄または「なし」と記載
📌 記入例(アルバイト経験あり)
【職歴】
2022年7月~2023年3月 〇〇カフェ(アルバイト) 接客・レジ業務を担当
📌 記入例(アルバイト経験なし)
【職歴】
なし
➡ アルバイト経験がない場合は無理に書かなくてもOK!
3. 志望動機の書き方(高校生・高校卒業者向け)
(1) 志望動機を記載するポイント
✅ 「なぜ応募したのか?」を明確にする
✅ 仕事内容に対する意欲を伝える
✅ 将来の目標や成長したいことを書くと好印象
📌 NG例(理由が曖昧)
家から近くて通いやすいので応募しました。
📌 OK例(具体的な理由と意欲をアピール)
私は接客の仕事に興味があり、人と関わる経験を積みたいと考えています。
また、貴社の〇〇というサービスに魅力を感じ、アルバイトとして働きながら学びたいと思いました。
お客様に喜ばれる接客を心がけ、責任を持って仕事に取り組みたいと考えています。
➡ 「なぜ応募したのか+仕事に対する意欲」を明確に書く!
(2) 就職活動向けの志望動機
✅ 高校卒業後に正社員として働く場合、業務への興味や成長意欲を伝えることが重要
✅ 学校で学んだことが仕事に活かせる場合はアピールポイントにする
📌 記入例(高校卒業後の就職活動向け)
私は貴社の製造業務に興味を持ち、ものづくりに携わりたいと考えております。
高校では機械工学を学び、工具の扱いに慣れているため、現場で即戦力として貢献できると考えています。
また、今後は資格取得にも挑戦し、より技術力を高めていきたいと思っています。
➡ 「高校での学び+仕事で活かしたいスキル+成長意欲」を伝えるのがポイント!
4. 本人希望欄の書き方
✅ 希望する勤務時間やシフトを記載
✅ 特に希望がない場合は「貴社の規定に従います」と記載
📌 記入例(希望勤務時間あり)
【本人希望欄】
週3日以上、平日17:00以降と土日の勤務が可能です。
📌 記入例(特に希望がない場合)
【本人希望欄】
貴社の規定に従います。
➡ 応募先のシフトに合わせて、無理のない希望を記載!
5. 履歴書を作成する際の注意点
(1) 文字は丁寧に、誤字脱字を避ける
✅ 履歴書は正式な書類なので、ボールペンで丁寧に記入
✅ 書き間違えたら修正せず、新しい履歴書に書き直す
(2) メールアドレス・電話番号を正しく記載
✅ 採用担当者が連絡を取りやすいよう、正確に記載する
✅ 電話に出られない時間がある場合は、折り返しの対応をする
(3) 証明写真は清潔感を意識する
✅ スーツでなくてもOK(制服や落ち着いた服装)
✅ 明るい表情・正面向き・背景は白or青が好ましい
6. まとめ
📌 高校生・高校卒業者の履歴書のポイント ✅ 学歴は「高校入学」から記載する(中学卒業の記載は不要)
✅ アルバイト経験があれば職歴として記載OK
✅ 志望動機は「応募理由+仕事への意欲」を書く
✅ 誤字脱字を避け、清潔感のある写真を貼る
✅ 本人希望欄では勤務可能な時間を記載する
履歴書を正しく書いて、アルバイト・就職活動を成功させましょう!