お役立ち情報

履歴書における「diploma」の意味と正しい使い方|記入例・注意点を解説

keireki0530

はじめに

英語の履歴書(レジュメ)を作成する際に、「diploma」という単語をどのように使うか迷ったことはありませんか? 「diplomaの正しい意味は?」「学歴欄にどのように記載すればいい?」「degree(学位)との違いは?」 などの疑問を持つ方もいるでしょう。

履歴書で「diploma」はどのような意味で使われる?
「diploma」と「degree」の違いとは?
学歴欄に「diploma」を正しく記載する方法は?

本記事では、「diploma」の意味や履歴書での正しい使い方、記入例、注意点を詳しく解説します。


1. 「diploma」の意味とは?

「diploma」には、以下のような意味があります。

① 「diploma」の主な意味

意味用途
修了証・卒業証書高校・専門学校・短期大学・大学院などの修了証High School Diploma(高校卒業証書)
認定資格職業訓練・専門プログラムの修了証Diploma in Business Administration(ビジネス管理のディプロマ)
学位に準ずる資格一部の国(特に英国・カナダ・オーストラリア)では「学位未満の専門資格」として使われるGraduate Diploma(大学院修了資格)

📌 「diploma」は学位(degree)ではなく、修了証・資格証明として使われる!


2. 「diploma」と「degree」の違い

英語の履歴書では、「diploma」と「degree」を正しく使い分けることが重要です。

① 「diploma」と「degree」の比較

用語意味用途
diploma修了証・卒業証書高校、専門学校、職業訓練プログラムの修了証明
degree学位(学士・修士・博士)大学・大学院で取得する学位(例:Bachelor’s degree, Master’s degree)

📌 大学卒業の場合は「degree」、高校・専門学校卒業なら「diploma」を使う!


3. 履歴書の学歴欄(Education)での「diploma」の使い方

履歴書(レジュメ)の学歴欄に「diploma」を記載する際は、学校名・専攻・取得年月を明確に書くことがポイントです。

① 高校卒業(High School Diploma)の記入例

【記入例】

Education  
ABC High School, New York  
High School Diploma, June 2020  

📌 アメリカやカナダでは、高校卒業資格を「High School Diploma」と記載!


② 専門学校・短期大学の「Diploma」の記入例

【記入例】

Education  
Tokyo Technical College  
Diploma in Information Technology, March 2022  

📌 専門学校や短期大学の修了資格は「Diploma in ○○」と記載!


③ 職業訓練・資格プログラムの「Diploma」の記入例

【記入例】

Education  
ABC Business Academy  
Diploma in Business Administration, September 2021  

📌 ビジネススクールや専門プログラム修了証も「Diploma」で表現可能!


④ 大学院の「Graduate Diploma」の記入例

【記入例】

Education  
University of London  
Graduate Diploma in Psychology, May 2023  

📌 「Graduate Diploma」は、大学院レベルの修了資格として使われることがある!


4. 履歴書で「diploma」を使う際の注意点

① 大学卒業の場合は「degree」を使う

❌ 【NG例】(大学卒業を「diploma」と記載)

Education  
University of Tokyo  
Diploma in Economics, March 2022  

✅ 【OK例】(大学卒業なら「degree」にする)

Education  
University of Tokyo  
Bachelor’s Degree in Economics, March 2022  

📌 大学の学位(学士・修士・博士)は「degree」を使う!


② 「Diploma」と「Certificate」の違い

  • 「Diploma」一定期間の学習を修了したことを証明(専門性が高い)
  • 「Certificate」特定のスキル・資格を取得したことを証明(短期間のコース)

【記入例】(CertificateとDiplomaの違い)

Education  
XYZ Technical Institute  
Diploma in Mechanical Engineering, March 2021  
Certified Scrum Master (CSM), April 2022  

📌 「Diploma」は修了証、「Certificate」は資格証明と使い分ける!


5. 「diploma」を使った履歴書の記入例まとめ

【高校卒業の場合】

Education  
ABC High School, Los Angeles  
High School Diploma, June 2018  

【専門学校卒業の場合】

Education  
Tokyo Technical College  
Diploma in Graphic Design, March 2020  

【職業訓練プログラム修了の場合】

Education  
Business Training Institute  
Diploma in Business Management, September 2021  

【大学院修了資格(Graduate Diploma)の場合】

Education  
University of Sydney  
Graduate Diploma in Data Science, May 2023  

📌 学歴欄では、学校名・専攻・修了年月をセットで記載する!


6. まとめ

履歴書で「diploma」を適切に使うことで、自分の学歴や資格を正しくアピールできます。

「diploma」は高校・専門学校・短期大学・職業訓練の修了証を指す
大学卒業の場合は「degree」を使う(Bachelor’s, Master’s, PhDなど)
職業訓練や資格プログラムの修了証は「Diploma in ○○」と記載する
履歴書では、学校名・専攻・取得年月を明確に記載する

「diploma」の正しい使い方をマスターし、履歴書でしっかりアピールしましょう!

応募書類の作成を専門家へ相談して転職成功
サイトの目的や、書類作成アドバイスを詳しく知る

応募書類マスター

応募書類マスター
サイトの目的
応募書類マスター
応募書類作成のアドバイス
転職活動の状態ごとに、必要な知識を学べる

おすすめ転職支援サイト

キャリアプランの相談
キャリアプラン案内所
面接のアドバイス
面接のトリセツ
年収交渉アドバイス
給与交渉ナビ
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました