お役立ち情報

【職務経歴書を無料でPDF作成・ダウンロードする方法】おすすめテンプレート&活用術を解説!

keireki0530

転職活動を始めるとき、必要不可欠なのが「職務経歴書」です。しかし一から自分で作成するのは大変…。そんなときに便利なのが、「職務経歴書 無料 PDF」と検索して使える無料テンプレートオンライン作成ツールです。

特にPDF形式は、レイアウトが崩れにくく、メール添付やオンライン提出にも最適。この記事では、無料で職務経歴書をPDF化する方法、便利なテンプレートサイト、おすすめの作成手順、提出時の注意点まで詳しく解説します。


1. なぜ職務経歴書はPDFが好まれるのか?

職務経歴書を提出する際、多くの企業がPDF形式での送付を推奨しています。その理由は以下の通りです。

✅ PDF形式のメリット

  • レイアウトが崩れない(どの環境でも同じ表示が可能)
  • 誤って編集される心配がない
  • ファイル容量が軽く、添付しやすい
  • スマホやタブレットでも簡単に閲覧できる

そのため、「職務経歴書 無料 PDF」は、転職活動における最も手軽で実用的な検索キーワードのひとつといえます。


2. 職務経歴書を無料でPDFダウンロードできるサイト5選

① マイナビ転職

  • URLhttps://tenshoku.mynavi.jp
  • 特徴:職種別テンプレートが豊富(営業・事務・ITなど)
  • 形式:Word形式でダウンロード → PDF変換可能
  • 使い方:入力後「名前を付けて保存」→「PDFとして保存」

② リクナビNEXT

  • URLhttps://next.rikunabi.com
  • 特徴:Web上で職務経歴書を作成し、PDFで保存できる
  • 形式:自動でPDF出力
  • 使い方:登録後、レジュメ作成→PDFダウンロードボタンをクリック

③ ハローワーク(厚生労働省)

  • URLhttps://www.hellowork.mhlw.go.jp
  • 特徴:公的機関が提供する安心フォーマット
  • 形式:Word/PDFテンプレートあり
  • 備考:手書き用PDFもダウンロード可能

④ Canva(キャンバ)

  • URLhttps://www.canva.com
  • 特徴:オンライン上でデザイン性の高い履歴書・職務経歴書が作れる
  • 形式:PDF形式で即ダウンロード可能
  • 備考:ビジュアルを重視したい方におすすめ(クリエイティブ職向け)

⑤ エン転職

  • URLhttps://employment.en-japan.com
  • 特徴:テンプレート付き職務経歴書の見本+ダウンロード機能
  • 形式:Word/PDF形式に対応
  • サポート:書き方の例文・解説付きで安心

3. PDF形式で職務経歴書を作成する手順(Word利用)

ステップ①:テンプレートをダウンロード

まずは上記サイトからWord形式のテンプレートを入手しましょう。

ステップ②:必要事項を入力

自身の職歴、スキル、実績、自己PRなどを記載します。余分なサンプル文や見出しは削除しましょう。

ステップ③:PDFに変換して保存

  • Windowsの場合:
    「ファイル」→「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」で「PDF」を選択
  • Macの場合:
    「ファイル」→「書き出す」→「PDFとして保存」

ファイル名例
職務経歴書_山田太郎.pdf


4. 無料PDFテンプレートの活用例(記載例)

職務経歴書  
氏名:山田 太郎  
作成日:2024年5月1日

【職務要約】  
営業職として8年間勤務。新規開拓・既存顧客対応を中心に、提案型営業を展開。営業成績は常に部内上位を維持し、マネジメント業務も経験。

【職務経歴】

■ 株式会社ABC商事(2016年4月〜2024年3月)  
職種:法人営業/雇用形態:正社員

<業務内容>  
- 顧客ヒアリング〜提案資料作成  
- 受発注・見積・納期管理  
- 営業チームのKPI管理と報告

<成果>  
- 売上前年比120%を3年連続で達成  
- 新人教育マニュアルの作成を担当

【保有資格・スキル】  
- 普通自動車免許  
- MOS Excel Expert  
- Salesforce、PowerPoint

【自己PR】  
常に顧客の課題に寄り添い、信頼される営業を心がけてきました。今後はチームリーダーとして、若手育成や営業戦略にも貢献していきたいと考えています。

5. 職務経歴書をPDFで提出するときの注意点

項目チェック内容
ファイル名応募企業名や氏名が分かる名前にする(例:職務経歴書_山田太郎.pdf)
パスワード保護求められていない限り基本不要(メール本文で注意喚起されている場合のみ対応)
添付形式Wordファイルをそのまま送らず、PDFに変換して添付するのがマナー
見た目チェック事前にPDFを開いて、改行やレイアウト崩れがないか確認すること

まとめ|無料PDFテンプレートで、手軽に“伝わる”職務経歴書を完成させよう!

職務経歴書 無料 PDF」というキーワードが示すように、いまや職務経歴書は「手間なく」「無料で」「しっかりした体裁で」作成できる時代です。

✅ まとめポイント

  • PDF形式は見た目が崩れず、採用担当者に好印象
  • 無料テンプレートを使えば、誰でもプロ仕様の職務経歴書が作成可能
  • 提出前はファイル名・内容・レイアウトを必ずチェック
  • WordやWebで作成→PDF保存の流れが王道

テンプレートを賢く活用して、短時間で質の高い職務経歴書を仕上げ、転職活動をスムーズに進めましょう!

応募書類の作成を専門家へ相談して転職成功
サイトの目的や、書類作成アドバイスを詳しく知る

応募書類マスター

応募書類マスター
サイトの目的
応募書類マスター
応募書類作成のアドバイス
転職活動の状態ごとに、必要な知識を学べる

おすすめ転職支援サイト

キャリアプランの相談
キャリアプラン案内所
面接のアドバイス
面接のトリセツ
年収交渉アドバイス
給与交渉ナビ
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました