お役立ち情報

美容看護師の職務経歴書の書き方|クリニック経験を活かしてキャリアアップを狙うための実例とアピールポイント

keireki0530

美容看護師としての経験を職務経歴書で魅力的に伝える方法とは?

美容クリニックや美容外科・美容皮膚科で働く看護師が転職を考えるとき、職務経歴書の作成が重要になります。

✅ 医療行為と美容施術、どこまで書いていい?
✅ クリニックでの役割が多岐にわたっていて整理が難しい
✅ 正看護師としての資格や対応スキルをどう活かす?

このような疑問を抱えがちな「美容看護師」のキャリアですが、実は美容医療で得たスキルや接遇力は、看護業界内でも高く評価される貴重な経験です。

この記事では、美容看護師としての職務経歴を整理し、採用担当者に伝わる職務経歴書の書き方・構成・例文・アピールポイント・注意点を詳しく解説します。


美容看護師とは?職務内容の全体像をまず整理

美容看護師とは、美容クリニック(美容皮膚科・美容外科など)に勤務し、医師のサポートや患者への施術、接客対応、カウンセリング業務などを行う看護師です。

✅ 主な業務内容の例:

  • 医師の診察・施術のサポート
  • レーザー脱毛、ピーリング、点滴などの施術対応
  • 術前・術後の説明、アフターケア指導
  • カウンセリングや営業トークによるプラン提案
  • 在庫・備品管理、カルテ記録、売上入力
  • SNS投稿やイベント企画など販促支援

美容看護師の職務経歴書に書くべき内容

美容看護師としての業務は**「医療+接客+提案+営業」**という複合的なスキルが求められるため、職務経歴書には下記を盛り込むとよいでしょう。

カテゴリー書くべき内容
勤務先情報クリニック名、所在地、診療科目、体制(看護師数など)
業務内容施術メニュー、担当業務(施術・説明・予約対応など)
実績担当件数、リピート率、売上実績などの数字があれば記載
強み・工夫接遇対応、営業成績、患者満足度向上の工夫など
保有資格正看護師、准看護師、臨床経験、関連講習修了など

【例文】美容看護師の職務経歴書(構成・記載例)


■ 職務要約(例文)

正看護師として総合病院に3年間勤務後、美容皮膚科クリニックに転職し、現在まで約4年間、美容看護師として従事。レーザー施術やカウンセリング業務に加え、提案・販売・アフターケアなど幅広く担当。丁寧な説明と信頼構築を重視し、リピート率の高さが評価されています。


■ 職務経歴(例文)

医療法人エルビューティークリニック(美容皮膚科/東京都港区)

勤務期間:2019年6月 ~ 現在
配属:施術部門(看護師7名/完全予約制)

【事業内容】
美容皮膚科専門の自由診療クリニック。ニキビ・しみ・美白・毛穴・脱毛など幅広いスキンケア治療に対応。

【業務内容】

  • 医師の診察補助および治療方針説明の補足
  • レーザー治療(脱毛・しみ治療・フォトフェイシャル)
  • ケミカルピーリング、イオン導入、高濃度ビタミンC点滴の施術
  • 術後フォロー・アフターケア説明
  • カウンセリング対応およびオプション施術・コスメ販売の提案
  • カルテ入力(電子カルテ)、備品管理、SNS投稿(月2回)

【実績】

  • 月間施術件数:約180件(レーザー脱毛・スキンケア中心)
  • カウンセリングからの契約率:平均78%(2022年度)
  • コスメ・施術オプション売上部門で年間社内2位(2021年)

○○総合病院(内科・外科病棟)

勤務期間:2016年4月 ~ 2019年3月
【業務内容】

  • 急性期病棟にてバイタル測定、投薬、処置対応
  • 医師・リハビリとの多職種連携
  • 夜勤・記録管理・緊急対応

■ 保有資格・スキル

  • 正看護師免許(2016年取得)
  • 医療脱毛・フォト施術実務経験4年以上
  • 美容施術知識(IPL、トーニング、ビタミン導入)
  • カウンセリングスキル、接遇マナー、営業トーク習得
  • Word・Excel 基本操作、電子カルテ入力

■ 自己PR(例文)

美容看護師として、ただ施術を行うだけではなく、カウンセリングや信頼構築を通じて患者様の「安心」と「満足感」に寄り添うことを心がけています。医療脱毛やスキンケア施術の経験に加え、コース提案やコスメ販売でも高い実績を残してきました。今後は美容医療の知識をさらに深めながら、スタッフ教育や店舗マネジメントにも関わっていきたいと考えています。


美容看護師が職務経歴書でアピールすべきポイント

アピール項目説明
施術スキル担当メニュー、経験年数、施術数などを具体的に記載
接遇・カウンセリング力初回対応・不安解消・継続フォローの工夫を明記
営業成績契約率、売上額、販売実績などの数字を活用
多職種連携の経験医師・事務・受付との連携力を強みに変える
臨床経験との組み合わせ総合病院などでの経験も「安心・信頼」の根拠になる

美容看護師の職務経歴書での注意点

  • 専門用語は適度に使用し、読み手に伝わる言葉で書く(非医療人事にも配慮)
  • クリニック名が非公開な場合は「○○美容皮膚科(仮名)」などで表記
  • 患者情報や詳細な医療内容には守秘義務上の配慮が必要
  • 「見た目」だけでなく「心のケア」まで行ってきた姿勢も表現する

まとめ|美容看護師の職務経歴書は、実績とホスピタリティのバランスがカギ

✅ 美容看護師の経験は、医療スキルと接客・営業スキルを兼ね備えた貴重なキャリア
✅ 職務経歴書では、施術経験・接遇・提案力・実績などを具体的に記載する
✅ 契約率や売上などの数字を交えて成果を可視化すると、評価されやすい
✅ 転職先のニーズに応じて、臨床経験やマネジメント力もアピールしよう

美容医療の現場で培った力を“見える化”することが、次のステージへの第一歩です。
しっかり整理された職務経歴書で、あなたの価値を正しく伝えましょう。

応募書類の作成を専門家へ相談して転職成功
サイトの目的や、書類作成アドバイスを詳しく知る

応募書類マスター

応募書類マスター
サイトの目的
応募書類マスター
応募書類作成のアドバイス
転職活動の状態ごとに、必要な知識を学べる

おすすめ転職支援サイト

キャリアプランの相談
キャリアプラン案内所
面接のアドバイス
面接のトリセツ
年収交渉アドバイス
給与交渉ナビ
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました