お役立ち情報

【サンプル付き】40代向け職務経歴書の書き方ガイド|即戦力・マネジメント経験を魅力的に伝える構成とは?

keireki0530

「40代での転職、職務経歴書は何を重視して書けばいい?」「職務要約や実績をどう表現すれば効果的?」

40代の転職では、20~30代と異なり、「ポテンシャル」よりも即戦力としてのスキルや実績、マネジメント力、そして柔軟性が強く求められます。そのため、職務経歴書ではこれまでの職歴を単に時系列で並べるだけでなく、応募企業にとって「価値がある経験・スキル」を分かりやすく提示することが重要です。

この記事では、**40代で転職を検討する方に向けて、好印象を与える職務経歴書の構成ポイントと、すぐに使える記載サンプル(例文)**を詳しく紹介します。


✅ 40代の職務経歴書に求められる要素

見られるポイントアピールのコツ
即戦力性実績やスキルを数字・具体例で示す
マネジメント・育成経験チーム人数、育成方針、成果など具体的に書く
キャリアの一貫性転職回数が多くても“軸”や“方向性”が明確ならプラスに働く
柔軟性・成長意欲新しい技術・業務・働き方にも対応できる姿勢を言語化する

📄 職務経歴書の構成(40代向け)

  1. 職務要約(キャリア全体のまとめ)
  2. 職務経歴(業務内容・成果・工夫)
  3. スキル・資格・使用ツール
  4. 自己PR・志望動機(成長意欲や適応力も盛り込む)

📝 職務経歴書サンプル(営業マネージャー/40代)


【職務要約】

法人営業として20年以上の経験を有し、主にIT業界を中心に、ソリューション営業・提案型営業に従事してきました。直近10年間は営業マネージャーとしてチームマネジメントも行い、年間10億円超の売上達成に向けたKPI設計、メンバーの育成、戦略立案を担っています。課題解決力と人材育成に強みを持ち、顧客・社内双方との信頼関係構築を重視しています。


【職務経歴】

株式会社テックリンク(2014年4月 ~ 現在)

雇用形態:正社員/職種:営業部マネージャー

【業務内容】

  • 法人向けITソリューションの営業戦略立案・実行
  • メンバー12名のマネジメント(KPI管理・育成・面談)
  • 営業施策の立案、提案資料作成、商談支援
  • 新規大型案件のクロージング、既存顧客の深耕営業

【実績・成果】

  • 2020年度:担当チームで売上前年比125%を達成(年間12.4億円)
  • 顧客満足度調査で継続率92%以上を維持
  • 営業プロセスを可視化し、受注率を3割改善

株式会社コネクトサービス(2002年4月 ~ 2014年3月)

雇用形態:正社員/職種:法人営業→チームリーダー

【業務内容】

  • 通信機器の提案営業(中小企業向け)
  • 新規開拓営業からアフターサポートまで一貫して担当
  • 後半はチームリーダーとして新人教育・同行支援を担当

【実績】

  • 年間新規契約件数:個人平均の約1.5倍(社内MVP受賞2回)
  • 受注率向上のための営業マニュアル作成を実施

【スキル・使用ツール】

  • Microsoft Office(Excel関数、PowerPoint資料作成)
  • Salesforce(顧客管理)
  • HubSpot、Teams、Zoom
  • チームマネジメント(目標設計、育成、面談、評価)

【資格】

  • 中小企業診断士(一次試験合格)
  • TOEIC 830点
  • 普通自動車第一種運転免許

【自己PR】

営業職としての豊富な経験と、マネジメント・教育面での実績を活かし、組織全体の底上げに貢献してきました。特に、個人ではなく「チームで成果を出す」ことに注力しており、数字だけでなく風土づくりにも取り組んできた点が自負です。今後は貴社の営業組織の中核を担い、戦略的な営業活動とメンバー育成の両軸で、業績向上に貢献したいと考えています。


💡 職種別に見る、40代で強調したいポイント

職種強調ポイント例
営業実績(売上・件数・成約率)、マネジメント、戦略設計
事務・管理業務改善、業務範囲の広さ、他部署連携、チーム統括
技術・エンジニアプロジェクト管理、技術領域、要件定義~運用の経験
管理職全般部署の統括、育成、数値管理、評価制度への関与など

✅ よくある質問(FAQ)

Q. 職務経歴書は何枚が適切?40代なら多めでもOK?

→ 原則 A4で2〜3枚以内に収めるのが理想です。
内容が充実していても、4枚を超えると冗長に見えることもあるため、応募企業に合わせて調整しましょう。


Q. 転職回数が多いのですが、どう書けば印象が悪くならない?

転職理由に一貫性や成長性があるなら問題ありません。
それぞれの職場で「どんな成果を出したか」「何を学んだか」を記載しましょう。


✅ まとめ|40代の職務経歴書は「実績」+「人材育成力」+「柔軟性」で勝負!

  • 即戦力として「何ができるか」「どう貢献できるか」を明確に伝える
  • チームリーダーやマネージャーとしての実績・工夫を数字や事例で示す
  • キャリアの深さだけでなく「柔軟な対応力」「成長意欲」も忘れずにアピール
  • 企業にとって「この人を採用する意味がある」と思わせる構成を意識する

職務経歴書は、あなたの経験と価値を企業に伝える“プレゼン資料”です。
40代のキャリアの重みと魅力を、読みやすく整理してしっかり伝えましょう!

応募書類の作成を専門家へ相談して転職成功
サイトの目的や、書類作成アドバイスを詳しく知る

応募書類マスター

応募書類マスター
サイトの目的
応募書類マスター
応募書類作成のアドバイス
転職活動の状態ごとに、必要な知識を学べる

おすすめ転職支援サイト

キャリアプランの相談
キャリアプラン案内所
面接のアドバイス
面接のトリセツ
年収交渉アドバイス
給与交渉ナビ
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました