お役立ち情報

アルバイト応募のための履歴書の書き方|記入例とポイントを解説!

keireki0530

はじめに

アルバイトの応募には履歴書が必要になることが多いですが、

  • 「バイトの履歴書ってどう書けばいいの?」
  • 「学歴や職歴はどこまで書くべき?」
  • 「志望動機はどう書けばいい?」

と悩むことはありませんか?

アルバイト用の履歴書は、企業が「どんな人か」「長く働けるか」を判断するための書類です。
正しく記入し、しっかりアピールすることで、採用の可能性が高まります!

本記事では、アルバイト向け履歴書の書き方・記入例・採用されやすいポイントを詳しく解説します。


1. アルバイトの履歴書の基本構成と選び方

(1) アルバイト向け履歴書のフォーマット

履歴書には様々な種類がありますが、アルバイト応募では**「コンパクトな履歴書」**が適しています。
志望動機・自己PR欄がコンパクト
職歴が少ない人向けのシンプルなフォーマット

書店・コンビニで販売されている「アルバイト用履歴書」がおすすめ!
無料でダウンロードできる履歴書(Word・PDF)を活用するのもOK!


(2) 履歴書の基本項目

項目記入ポイント
氏名・ふりがなフルネームを正式に記入(ふりがなは「ひらがな」、フリガナは「カタカナ」)
生年月日西暦・和暦のどちらかに統一(例:2002年1月1日 or 平成14年1月1日)
住所・連絡先省略せず、都道府県から記入(マンション名・部屋番号も記載)
電話番号・メールアドレス企業が連絡しやすいものを記入(普段使っているメールアドレスが望ましい)
学歴・職歴高校・大学名を記載(中学は不要)。職歴はアルバイト経験を記入
資格・免許業務に関連する資格があれば記入(特になければ空欄でOK)
志望動機「なぜこのアルバイトをしたいのか?」を簡潔に記載
本人希望欄「シフトの希望」「勤務時間」などを記載(特になければ「貴社の規定に従います」と記入)

2. 履歴書の各項目の書き方と記入例

(1) 学歴・職歴の書き方

学歴は高校卒業以降を記載(大学生なら在学中の大学も記載)
職歴は過去のアルバイト経験を記入(経験がない場合は「なし」でOK)

📌 記入例(学歴・職歴)

【学歴】
2020年4月 〇〇高等学校 入学
2023年3月 〇〇高等学校 卒業
2023年4月 〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 入学(在学中)

【職歴】
2022年4月 〇〇カフェ アルバイト(接客・レジ業務を担当)
2023年3月 一身上の都合により退職
現在に至る

学歴・職歴はシンプルにまとめ、見やすくする!


(2) 志望動機の書き方(アルバイト用)

「なぜこの仕事をしたいのか?」を簡潔に書く
「自分の強み」や「経験を活かせるポイント」をアピール
業務内容に関連した理由を書くと好印象!

📌 記入例(飲食店のアルバイト)

接客の仕事に興味があり、人と話すことが好きなため応募しました。  
また、以前のアルバイトでレジやホール業務を経験し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じました。  
貴店でも明るく丁寧な接客を心がけ、貢献したいと考えております。

📌 記入例(コンビニのアルバイト)

貴店の落ち着いた雰囲気に惹かれ、応募いたしました。  
私はこれまで接客の経験はありませんが、人と接することが好きで、丁寧な対応を心がけています。  
未経験ですが、一生懸命取り組み、早く仕事を覚えられるよう努力します。

「接客が好き」「学びたい姿勢」を伝えると好印象!


(3) 本人希望欄の書き方

希望シフト・勤務時間がある場合は記載
特に希望がなければ「貴社の規定に従います」と書く

📌 記入例(シフト希望がある場合)

週3日程度の勤務を希望いたします。
平日は17:00~22:00、土日は終日勤務可能です。

📌 記入例(希望が特にない場合)

特にございません。貴社の規定に従います。

無理のない範囲で希望シフトを伝える!


3. 履歴書を作成する際の注意点

(1) 手書き or パソコン作成?

アルバイトの履歴書は、手書き・パソコンどちらでもOK
パソコン作成の方が見やすく、ミスを修正しやすい
企業の指定がある場合は、それに従う

迷ったら手書きよりパソコン作成がおすすめ!


(2) 誤字・脱字をチェック

誤字脱字があると印象が悪くなるので、提出前にチェック
氏名・住所・学歴などの間違いに特に注意!

誤字脱字を防ぐために、記入後に必ず見直しを!


4. 履歴書の提出方法

(1) 持参する場合

履歴書はクリアファイルに入れて持参し、折れや汚れを防ぐ
面接の際、「本日、履歴書をお持ちしました」と一言添えて渡す


(2) メールで送る場合

履歴書はPDF形式で添付し、「履歴書_氏名.pdf」にする
メール本文は簡潔に、送付の意図を伝える

📌 メール本文の例

件名:【履歴書送付】〇〇(アルバイト応募)

〇〇店
採用担当者様

お世話になっております。
貴店のアルバイトに応募させていただきました〇〇と申します。

履歴書を添付いたしましたので、ご査収のほどよろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

〇〇(氏名)
Eメール:taro.yamada@example.com
電話番号:090-1234-5678

ビジネスマナーを意識し、丁寧なメールを送る!


5. まとめ

📌 アルバイトの履歴書のポイントシンプルな履歴書フォーマットを使用
学歴・職歴は古い順に記入(アルバイト経験があれば書く)
志望動機は「なぜこのバイトをしたいのか」を明確に書く
誤字脱字をチェックし、クリアファイルに入れて持参 or PDFで送付

履歴書を正しく書いて、アルバイト採用のチャンスを広げましょう!

応募書類の作成を専門家へ相談して転職成功
サイトの目的や、書類作成アドバイスを詳しく知る

応募書類マスター

応募書類マスター
サイトの目的
応募書類マスター
応募書類作成のアドバイス
転職活動の状態ごとに、必要な知識を学べる

おすすめ転職支援サイト

キャリアプランの相談
キャリアプラン案内所
面接のアドバイス
面接のトリセツ
年収交渉アドバイス
給与交渉ナビ
ABOUT ME
ライト
ライト
キャリアアドバイザー
人材会社で15年間、転職・中途採用市場における営業職・企画職・調査職の仕事を経験。
社団法人人材サービス産業協議会「転職賃金相場」研究会の元メンバー
※当サイト記事はリンクフリーです。ご自身のサイトへ自由にお使い頂いて問題ありません。ご使用の際は、文章をご利用する記事に当サイトの対象記事URLを貼って頂ければOKです。
記事URLをコピーしました