履歴書データにパスワードをかける方法|安全な送付の仕方と設定手順を解説
はじめに
パソコンで作成した履歴書をメールやクラウドで送付する際、「個人情報を守るためにパスワードをかけた方がいい?」「どうやって履歴書にパスワードを設定するの?」「安全に送信する方法は?」 など、気になる方も多いでしょう。
✅ 履歴書にパスワードをかけるべき?
✅ 履歴書のPDFやZIPファイルにパスワードを設定する方法は?
✅ 企業に安全に送付するための適切な方法とは?
本記事では、履歴書データのパスワード設定方法(PDF・ZIP)、メール送信時の注意点、安全な管理方法 について詳しく解説します。
1. 履歴書にパスワードをかけるべき?
① 履歴書にパスワードを設定するメリット
履歴書には**個人情報(氏名・住所・連絡先・学歴・職歴など)**が含まれるため、データを安全に送信することが重要です。
✅ 個人情報の漏洩リスクを防げる
✅ メールの誤送信時に第三者による開封を防止できる
✅ データ送信時のセキュリティ対策として好印象を与えられる
📌 特に、企業のセキュリティポリシーが厳しい場合は、パスワード設定が求められることも!
② 履歴書にパスワードをかけるデメリット
✅ 企業によっては「パスワード付きファイル」は手間と感じられることがある
✅ パスワードを別メールで送る手間がかかる
✅ 採用担当者がパスワードを忘れると開封できなくなる可能性がある
📌 企業の応募要項に「パスワード付きの履歴書を送るべきか」が記載されていないか確認しよう!
2. 履歴書のパスワードのかけ方
① PDFファイルにパスワードを設定する方法
履歴書をPDF形式で送る場合、パスワードを設定することでセキュリティを強化できます。
▶ Microsoft WordでPDFにパスワードを設定
- 履歴書をWordで作成し、「名前を付けて保存」を選択
- 「ファイルの種類」を「PDF」に変更
- 「オプション」をクリックし、「パスワードを設定」にチェックを入れる
- 開く際のパスワードを入力して保存する
▶ Adobe AcrobatでPDFにパスワードを設定
- Adobe Acrobatで履歴書のPDFを開く
- 「ファイル」→「プロパティ」→「セキュリティ」タブを選択
- 「パスワードによる保護」を有効にする
- パスワードを設定し、「適用」ボタンを押して保存
📌 パスワードは簡単に推測されないもの(英数字の組み合わせ)にする!
② ZIPファイルにパスワードを設定する方法
履歴書データをZIPファイルに圧縮し、パスワードを設定する方法もあります。
▶ WindowsでZIPパスワードを設定
- 履歴書(PDF)を右クリック →「送る」→「圧縮(ZIP)フォルダー」
- 「プロパティ」→「詳細設定」→「パスワードで暗号化」にチェックを入れる
- パスワードを入力し、保存する
▶ MacでZIPパスワードを設定(ターミナルを使用)
- ターミナルを開く
- 以下のコマンドを入力し、パスワード付きZIPを作成
zip -e 履歴書.zip 履歴書.pdf
- パスワードを入力してZIPファイルを作成
📌 ZIPファイルを送る際は、パスワードを別メールで送るのがマナー!
3. 企業に履歴書を送る際の安全な方法
① メールで送る場合
履歴書をパスワード付きで送る場合は、2通のメールに分けて送信するのが一般的です。
✅ 【1通目:履歴書データの送付】
件名:履歴書送付の件(田中太郎)
株式会社〇〇
採用担当者様
お世話になっております。
貴社の求人に応募させていただきたく、履歴書を送付いたします。
【添付ファイル】
・履歴書_田中太郎.zip(パスワード付き)
パスワードは、別のメールにてお知らせいたしますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
田中 太郎
メールアドレス:tanaka@example.com
電話番号:090-XXXX-XXXX
✅ 【2通目:パスワード送信】
件名:履歴書送付のパスワードについて(田中太郎)
株式会社〇〇
採用担当者様
先ほどお送りした履歴書のパスワードをお知らせいたします。
【パスワード】XXXXXX
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
田中 太郎
📌 パスワードは本文に記載し、「履歴書」と同じメールにしないよう注意!
② クラウドストレージを利用する場合
Google DriveやOneDriveを使い、パスワード付きファイルを保存し、リンクを送る方法もあります。
✅ 【Google Driveを使用する場合】
- Google Driveに履歴書(PDF)をアップロード
- 「共有」→「リンクを知っている人のみ閲覧可」に設定
- パスワードをメールで送付(メールとパスワードは別送)
📌 クラウド経由で送る場合も、セキュリティ設定を見直すことが重要!
4. まとめ
✅ 履歴書の個人情報保護のため、パスワードを設定するのは有効な方法
✅ PDFやZIPにパスワードを設定することで、データのセキュリティを強化できる
✅ メールで送付する際は、パスワードを別メールで送るのがマナー
✅ 企業によってはパスワードなしの方がスムーズな場合もあるため、事前に確認が必要
📌 履歴書データの送付は、セキュリティを意識しながら適切な方法で行いましょう!