履歴書の大学院の正しい書き方|学歴欄の記入例・面接での伝え方・注意点を解説
はじめに
履歴書を作成する際、「大学院の学歴はどのように書けばいい?」「修士と博士で書き方は違う?」「中退した場合はどう書けばいい?」 などの疑問を持つ方もいるかもしれません。
✅ 履歴書の学歴欄に大学院を記載する正しい方法とは?
✅ 修士課程・博士課程の記載方法は?
✅ 大学院中退の場合の記入方法や伝え方は?
本記事では、履歴書に大学院を記載する方法、修士・博士の違い、学歴欄の記入例、面接での説明方法、注意点を詳しく解説します。
1. 履歴書の学歴欄に大学院を記載する基本ルール
① 大学院は正式名称で記載する
履歴書の学歴欄では、略称を使わず、正式名称で記入するのがルールです。
✅ 正しい書き方(正式名称を使用)
○○大学大学院 ○○研究科 ○○専攻 入学
❌ 間違った書き方(略称を使用)
○○大院 ○○研 入学
📌 「○○大院」「○○研」などの略称は使わず、「○○大学大学院」と正式名称で記載!
② 修士課程・博士課程の違いを明記する
✅ 修士課程(修了)
2020年4月 ○○大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 入学
2022年3月 ○○大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 修了
✅ 博士課程(修了)
2020年4月 ○○大学大学院 生命科学研究科 生物学専攻 入学
2025年3月 ○○大学大学院 生命科学研究科 生物学専攻 修了
📌 「修士課程」「博士課程」を明確にすることで、学位の取得状況が分かりやすくなる!
③ 西暦・和暦のどちらかに統一する
✅ 履歴書全体で、西暦・和暦のどちらかに統一するのがポイント
- 西暦(2020年)
- 和暦(令和2年)
📌 「2020年(令和2年)」のように併記する必要はなし!
2. 履歴書の大学院の記入例(ケース別)
① 修士課程を修了した場合
✅ 【記入例】
2016年4月 ○○大学 理学部 物理学科 入学
2020年3月 ○○大学 理学部 物理学科 卒業
2020年4月 ○○大学大学院 理学研究科 物理学専攻 入学
2022年3月 ○○大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修了
📌 「修了」と記載し、専攻名も記載すると分かりやすい!
② 博士課程を修了した場合
✅ 【記入例】
2014年4月 ○○大学 工学部 電気電子工学科 入学
2018年3月 ○○大学 工学部 電気電子工学科 卒業
2018年4月 ○○大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 入学
2020年3月 ○○大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 修士課程修了
2020年4月 ○○大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 博士課程入学
2023年3月 ○○大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 博士課程修了
📌 博士課程は「博士課程修了」と明記し、修士課程と区別する!
③ 大学院を中退した場合
✅ 【記入例】
2021年4月 ○○大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 入学
2022年9月 ○○大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 中途退学
📌 「中退」ではなく「中途退学」と記載するのが一般的!
✅ 【面接での伝え方(例)】 「研究を進める中で、実務の経験を積むことが重要だと考え、中退を決断しました。その後、○○の仕事に従事し、実践的なスキルを身につけました。」
📌 前向きな理由を伝えることが重要!
④ 大学院に在学中の場合
✅ 【記入例】
2022年4月 ○○大学大学院 環境科学研究科 環境工学専攻 入学
2024年3月 ○○大学大学院 環境科学研究科 環境工学専攻 修士課程修了予定
📌 「修了予定」と記載し、卒業時期を明確にする!
3. 大学院を履歴書に記載する際の注意点
① 高校の記載は省略可能
✅ 履歴書のスペースが限られている場合、大学から記載してもOK
2016年4月 ○○大学 法学部 法律学科 入学
2020年3月 ○○大学 法学部 法律学科 卒業
2020年4月 ○○大学大学院 法学研究科 法律専攻 入学
2022年3月 ○○大学大学院 法学研究科 法律専攻 修了
📌 最終学歴が大学院の場合、高校の記載は省略可能!
② 研究テーマを簡潔にまとめる
✅ 研究内容をアピールする場合
【研究テーマ】
「人工知能を活用した画像認識技術の開発」
📌 研究テーマを簡潔に記載すると、企業が応募者の専門性を理解しやすくなる!
③ 面接での伝え方
✅ 大学院で学んだことをどう仕事に活かせるかを説明
- 「大学院での研究経験を活かし、データ分析業務に貢献したい」
- 「論理的思考力や問題解決能力を活かし、企画業務に挑戦したい」
📌 大学院の学びが実務にどう活かせるかを明確に伝える!
4. まとめ
履歴書の学歴欄に大学院を記載する際は、正式名称で記入し、修士・博士の違いを明確にすることが重要です。
✅ 大学院名は正式名称で記載する
✅ 修士・博士課程を明記し、修了・中途退学を区別する
✅ 在学中なら「修了予定」と記載する
✅ 研究テーマを簡潔にまとめるとアピールしやすい
✅ 面接では、大学院での経験が仕事にどう活かせるかを説明する
履歴書の学歴欄を適切に記入し、大学院での経験を最大限に活かしましょう!